私は過去、YouTubeやFacebook、X(旧Twitter)など、ありとあらゆるSNSでアカウント停止や凍結という憂き目に遭ってきました。なぜなら、私が発信するトピックは、非常にセンシティブなものばかりだからです。いわば、アカウント停止のプロフェッショナル!
そんな私が、懲りずにまた新たな戦場、インスタグラムに足を踏み入れました。どうせまたすぐに停止させられるんだろうな…と半ば諦めながら、いつもの調子で、いつものセンシティブな話題について、スタンスを崩さずに投稿を続けました。
しかし、不思議なことに、今回はなかなかアカウント停止の通知が来ないんです!「あれ?もしかして、インスタグラムは私に寛容なのか…?」おかげさまで、過去最長にアカウントが続いています。
私はインスタグラムの投稿形式、フィードやリール、ストーリーズの違いもよく分からずに、とにかく手当たり次第に投稿。さらに、人の投稿をシェアする「再投稿」も、どこに表示されるのかも分からずに、ひたすら再投稿しまくっていました。まるで、暗闇の中で手探りでSNSの世界をさまよっているかのようです。
そんなある日、インスタグラムから「投稿が2000回見られました!お祝いしましょう!」という通知が届きました。
「え、2000回も!?」と驚き、内訳を見てみると、さらに驚愕の事実が判明!
なんと、フォロワー外が99.9%、フォロワーが0.1%!
…え、どういうこと?フォロワーさん、見てくれてないの!?そして、一体誰が、どこから私の投稿を見に来てくれているんだ…!?
メインで投稿しているのは、英語の動画に日本語の解説をつけたもの。なのに、いいね!や再投稿してくれるのは、なぜか英語圏の方ばかり。投稿の文章もハッシュタグも、全て日本語なのに…。
「翻訳」ボタンがあるのは知っていますが、それにしてもこの視聴者さんたちは、一体どこから来て、そしてどこへ去っていくのか…。
この広大で不可思議なネット空間で、私は今日もまた、宇宙の神秘を感じています。