2025年9月3日水曜日

【翻訳記事】致命的な肺疾患が新型コロナウイルス感染者の撲滅を開始、日本がパニックボタンを押す


国内有数の医療専門家の一部が、新型コロナウイルスmRNA “ワクチンを受けた国民の間で致死性の肺疾患が急増し始めていると警告しているため、日本からは不穏な警鐘が鳴り響いている。


ファイザーのmRNA “ワクチン”が肺炎として知られる生命を脅かす肺炎症の急増する報告と新たな証拠を結びつけていることを受け、日本の医療専門家は緊急の危険信号を掲げている。


憂慮すべき危機に関する査読済みの研究は、豊川市立病院の鈴木達朗博士によって主導されました。


鈴木博士のチームは名古屋市立大学の研究者らと協力して活動した。


医学誌 Respirology Case Reports に掲載されている研究結果は次のとおりです。


研究論文の中で、研究者らは77歳男性の症例を報告しています。 患者は3回目のCOVID-19 mRNAワクチン接種からわずか2日後に、突然の急性呼吸不全で瀕死の状態になりました。


この事件は医師たちを心底震撼させた。 


肺疾患やアレルギーの既往歴のなかった患者は、「ワクチン接種」から48時間以内に突然、重度の呼吸困難を発症した。


胸部CT検査では、免疫誘導性の激しい肺炎症の特徴であるすりガラス陰影が認められました。 


臨床検査では、IL-6とIL-8の値が極めて高値であることが示されました。 


IL-6とIL-8は、全身性炎症の「着火剤」として知られるサイトカインです。


男性の免疫系は過剰に活性化したようで、サイトカインストームに見られるような暴走性炎症に似ていた。


彼は緊急人工呼吸器を装着し、緊急ステロイドパルス療法と2週間の集中治療によってようやく一命を取り留めた。


医師らは、COVID-19自体を含め、感染源は存在しないことを確認した。


唯一の引き金となったのは、ファイザー社のmRNA「ワクチン」でした。


専門家たちは現在、mRNAワクチン接種者の間に危険なパターンが現れていると警告しています。


ワクチン関連肺炎はかつては「まれ」と考えられていましたが、現在、日本の医師たちは報告数が急増していると警告しています。


この研究結果は、mRNAスパイクタンパク質と脂質ナノ粒子が一部の患者に過剰な免疫反応を引き起こし、突発的な重篤な肺不全につながるという危険なメカニズムを示唆しています。


この症例が特に重要なのは、研究者らが入院前にサイトカインのデータを収集していたことです。これは、重篤な「ワクチン」反応の際に体内で何が起きているかを示す、貴重な生物学的スナップショットを提供しました。


日本からのこの発表は、世界中で増え続ける憂慮すべき証拠に新たな一報を加えるものです。


新型コロナウイルスワクチンのDNA断片が、血液、胎盤、母乳、さらには癌性腫瘍にまで残留していることが発見されています。


査読済みの研究では、mRNAワクチン接種が、ターボがん、妊娠合併症、乳児死亡の急増と関連していることが示されています。


そして今、医師たちはワクチン接種後に致命的な肺炎症が発現していることを記録しています。


いずれの場合も、規制当局はリスクを軽視するか、データを隠蔽してきました。


日本の警告は、世界全体にとって警鐘となるべきである。


これらのワクチンが、以前は健康だった人々に突然の呼吸不全を引き起こす可能性があるとしたら、どれほどの症例が「肺炎」「原因不明の肺疾患」「偶然の一致」として片付けられてきたのだろうか?


鈴木博士らの研究チームは結論として、ワクチン誘発性の重症肺炎の症例急増に備え始めるよう医師たちに警告している。


研究者らは、臨床医はワクチン誘発性の肺反応に常に注意を払うべきだと警告している。


IL-6やIL-8といった炎症マーカーのモニタリングは、危険な免疫過剰反応を早期に特定するのに役立つ可能性があると指摘している。


しかし、モニタリングの先にある、より大きな疑問が浮かび上がってくる。


政府がmRNA「ワクチン」のリスクが決して稀ではなく、実際には全身性である可能性があることを認めるまでに、あとどれだけの警告を発する必要があるのだろうか? 


フランク バーグマン 2025年9月2日 - 午後12時54分


【元記事】

Japan Hits Panic Button as Deadly Lung Condition Begins Wiping Out Covid-Vaxxed

https://slaynews.com/news/japan-hits-panic-button-deadly-lung-condition-begins-wiping-out-covid-vaxxed/

0 件のコメント:

コメントを投稿

英国政府のプライバシー侵害を阻止せよ:なぜアメリカが動いたのか?

最近、デジタルプライバシーを巡る世界的な戦いで、一つの大きな勝利がありました。英国政府が「オンライン安全法」という名目で、前代未聞の権力掌握を試みましたが、それは阻止されました。 英国政府は、世界中のあらゆるユーザーの暗号化されたデータにアクセスするための「バックドア」をAppl...